2017年2月18日土曜日

2月18日

__0218__
「御霊も同じようにして、弱い私たちを助けてくださいます。私たちは、何をどのように祈ったらよいかさえわからないのですが、御霊は、ことばに表せないほどの深い同情と理解をもって、とりなしてくださるのです。」
‭‭(ローマ人への手紙‬ ‭8:26‬ ‭)

天一国五年天歴1月22日
今日の訓読み言
(召命に対する姿勢)
召命の責任を果たせない限り、死があるのみです。どんな価値もないということを知らなければなりません。御飯を食べて生活すること自体が恥ずかしいことです。女房を連れて生きるということが恥ずかしいことです。先生は、そのようなことをすべてはね返して、この仕事をしているのです、それをすべて否定して。それは深刻な場面です。違いますか?どんな場面ですか? 皆さんはどうですか?皆さん、先生の顔を見にここに来ましたか? (いいえ)。使命があるからです。私が言うことは、皆さん方に何か朝のあいさつをするためのものではありません。使命をもって話をするのだということを知らなければなりません。(一二八・四六)
◆み旨の道
   怨讐の間であるけれど心情的因縁を残す、そのような人になるときは歴史をもとがえして会うことができ、再び生きることができる。
◆HOK100v10プロジェクト
 書写して、100TEN(100v10)
 掃除して、100TEN(100v10)
 笑顔で感謝、勝利!勝利!勝利
今日も絶対良いことあるよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿