2017年12月15日金曜日

12月15日

__1215__
心情的な世界は平等である。天国は家庭の拡大であり兄弟愛の世界である。
​​


天一国五年天歴1028
今日の訓読み言

信仰と感謝」が問われる「信仰生活
宗教時代における「信仰生活」と、家庭時代における「生活信仰」との違いについて問われるのは、まず「信仰と感謝」です。

アダムとエバは神様のみ言(戒め)を不信して堕落しました。その失敗を蕩減するため、信じ、感謝することを通して復帰の道を行くのです。ですから、信じて精誠を尽くしてきたにもかかわらず、途中で不信したり感謝できない思いにとらわれたりするという試練が与えられるのです。
試練は、カイン・アベル問題、アダム・エバ問題、公金問題 等を通して起こりますが、それは次の3つの「時」に起こりやすいです
1は「困難・苦難に直面した時」です。
そのような時は、悲観したり落胆したり、諦めの気持ちが湧くものです。
環境に対して不平や不満を言いたくなるかもしれません。そういう時こそ、「甘受する心」で天の導きを信じましょう。
2は「成功・恩恵がもたらされた時」です。そのような時は、傲慢になったり有頂天になったりしがちです。そこに生じた心の隙に、サタンが入りやすいのです。
そういう時こそ、「謙虚さ・向上心」が必要になります。よく悔い改めて感謝し、さらに高い目標に向かって前進しましょう。
3は「精誠・努力が実らない時」です。
精誠の限りを尽くして歩んでも、必ず良い結果が現れるとは限りません。うまくいかないことに裁きや怒りの思いが生じることもあります。そういう時こそ、「無私・不変の心」でみ旨に対する姿勢を変えず、
さらに精誠を捧げていきましょう。
このように信仰と感謝で試練を乗り越え、
神様の似姿になっていくのが「信仰生活」です。
◉100v10プロゼックト
書写して、100TEN(100v10)
掃除して、100TEN(100v10)
笑顔で感謝、勝利!勝利!勝利!
赦しください、
愛します。
感謝します。
一つになります。

いつも笑顔で感謝の生活。
今日も一日、お元気でお過ごしください

0 件のコメント:

コメントを投稿