4月18日
泣きやすい人 ⇒ 心が優しい 笑いやすい人 ⇒ 緊張しやすい 喜びやすい人 ⇒ 感受性が豊か せっかちな人 ⇒ 時間を大切にする 飽きやすい人 ⇒ 物事にハマりやすい 怒られやすい人⇒ 失敗を恐れない 嫉妬しやすい人 ⇒ 人を愛しすぎる太った人⇒運動せず食べ過ぎた。天一国六年天歴3月3日今日の訓読み言 原因と過程と結果が明確な内容をもってくる、科学的論理のような論理をもってくる、そのような宗教人が出てこなければ、宗教世界を救うことができないのです。統一教会の「原理」がそうです。これこれこうだからこうだ、神様は二性性相で存在される、宇宙の存在が主体と対象である、ゆえにこの世界は、神様が愛の主体であり、人は愛のパートナーとして造られたという結論がぴたっと合うのです。それが歴史を超越して、愛によって、永遠の世界と結ぶことができる力の作用によって継続されるのです。その千年、万年続く愛の作用が始まったのですが、それが普通の力ならば弱くなるはずですが、弱くなりません。
◎100v10プロジェクト
書写して、100TEN(100v10)
掃除して、100TEN(100v10)
笑顔で感謝、勝利!勝利!勝利!
感謝する。
許し愛する。
一つになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿