2017年7月19日水曜日

7月19日

__0719__
「不法をゆるされ、罪をおおわれた人たちは、さいわいである。 罪を主に認められない人は、さいわいである」。 さて、この幸福は、割礼の者だけが受けるのか。それとも、無割礼の者にも及ぶのか。わたしたちは言う、「アブラハムには、その信仰が義
​​
と認められた」のである。
‭‭(ローマ人への手紙‬ ‭4:7-9)

天一国五年天歴閏5月26日
今日の訓読み言
天聖経P986~
 皆さんはこれから、真の父母と共に生きなければなりません。ですから真の父母は、おじいさんの立場で、自分のお母さん、お父さんの立場で、自分たちは長子の立場だというのです。これが違うのです。3代にわたって共に生きるという結論です。
 神様が私と共にあり、真の父母が私と共にあり、自分の父母が共にあることを感じて生きなければなりません。「神様はいない。死んだ」という考えをすることのできない時代に入りました。(131-97,1984.4.16)

■東岡山100v10プロゼックト
書写して、100TEN(100v10)
掃除して、100TEN(100v10)
笑顔で感謝、勝利!勝利!勝利!
赦しください、
愛します。
感謝します。
ひとつになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿