2016年11月8日火曜日

11月8日

__1108__
「知恵の基本は、主を恐れ、大切にすることです。 物事がよくわかるようにしたければ、 まず神を知りなさい。」
‭‭(箴言 知恵の泉‬ ‭9:10‬ ‭)

天一国四年天歴10月9日
今日の訓読み言
天聖経(194p15)​​
    イエス様が、「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ。』これがいちばん大切な、第一のいましめである」(マタイ22・37、38)と言われたのは、どういうことでしょうか。これは、絶対的な立場で、公的だということです。それは、「私」というものがないことを意味します。全体を代表して、神様を主体にするのです。この堕落した世の中はサタン圏内なので、全体を身代わりする一つの中心存在として、神様を絶対的な主体として侍らなければならないのです。「私」という観念をもってはいけません。「私」という観念をもてば、必ずサタン圏が所有する条件が残るのです。「私」を絶対否定する立場で、絶対主体観念を中心とする外的物質と体と心が一つにならなければなりません。このようにして、祭物を捧げなければなりません。
◆み旨の道
   み旨の目的を達成するということは、すなわち天地万物と人類の個体の目的をも達成することになる。
◆東岡山100v10プロジェクト
 書写して、100TEN(100v10)
 掃除して、100TEN(100v10)
 笑顔で感謝、勝利勝利勝利

0 件のコメント:

コメントを投稿