2015年5月4日月曜日

5月4日

濁った水をさあっと静めたら澄んだ水が浮かぶでしょう? 澄んだ水は軽いので上に浮くのです。人の心がそのようになれば、その日にいかなることがあるだろうということが分かるのです。そのように心を開発しなければならないのです。

天一国3年天暦3月16日
今日の訓読み言葉📗
(天聖経271p 35)
神様が心情を持って万物を造ったのは、自己投入であるとともに、相対のためです。その相対とは、愛の相対です。ですから、神様が創造される時に自分を投入し、愛の心を持って喜ばれたのと同じように、皆さんも万物を愛するようになれば、神様の側に立つようになります。万物を愛すれば愛するほど、神様のあとを訪ねていくのです。
[今日考える]
①皆さんはすべてを投入して何かをやったことがありますか?
②いつ神様の愛を感じていますか?
③相対のための意味をよく考えて見てください。

『疎通と共有』    笑顔で感謝
        今日も絶対いいことあるよ〜〜‼️
人は心身浄化精誠をして堕落性を抜き、聖和されていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿