2016年4月12日火曜日

4月12日

お婆さんが来ればお婆さんと友達になり、子供たちが来れば子供たちとふざけたりして遊びます。相手が誰であっても、愛する心で接すればすべて通じるのです。(『平和を愛する世界人として』76p)
​​
天一国四年天暦3月6日
今日の訓読み言
天聖経(p867-14)
豊かに暮らす人より、苦労をたくさんする人が福を受けます。一番高い基準は、一番苦労することです。それで先生は皆さんを苦労する場に追いやるのです。「その分野において私でなければならない」ということができなければなりません。それでこそ、責任を遂行することになります。僕の中の僕になり、養子の中の養子になり、息子の中の息子になって、子孫までも公認する永遠の祝福の立場まで進んでこそ、責任を全うした皆さんになるのです。
  行くときは、僕として行き、養子として行き、息子として行き、聖霊とイエス様の資格で行き、最後には父として行かなければなりません。息子、娘の立場までは自分の為の蕩減分野であり、聖霊とイエス様の立場は父のための蕩減分野です。父の責任まで果たしてこそ、自らの責任を全うすることになり、過去、現在、未来に対して不足のない自らになるのです。
◯み旨の道
  責任を果たせなかった先祖が果たして先祖といえるか。アダム、エバの墓があったらどうなっていただろうか。子供たちに墓を踏まれないようにしなさい。
◯疎通と共有、笑顔で感謝
今日も、絶対いいことあるよ!
東岡山100v10プロジェクト🎈

0 件のコメント:

コメントを投稿