2016年4月20日水曜日

4月20日

「祈った内容のとおりになりますように」というのが「アーメン」ですが、「なる」というのは何でしょうか。「私がなった」という立場に立ちなさいということです。「ア-ヂュ!
私は、全体を祈る理想の主人になりました」という立場で祈りなさいというのです。祈る内容が私と関係なければ、「アーヂュ」と言うことができません。

天一国四年天暦3月14日
今日訓読のみ言
天聖経(p11014-32)
真の指導者になろうとすれば、真の父母の心情をもち、自分が責任を持った舞台で内外の作戦を立てその舞台を内外の作戦によって消化していかなければなりません。そのためには、様々な材料を収拾して研究し、他の人よりも眠らずにもっと努力しなければなりません。
  その村の人々にどのような刺激を与え、その人々にプラスの要件をどのように残してあげるかによって、その村が引っ張られてくるか、引っ張られてこないかということが決定します。世話になるようでは喜ぶ人はいません。先生もうれしくありません。その次に、内外に父母の責任を持った教会長、指導者はどのような指導者であり、責任をどのようにして果たすかということが問題です。またその次には、神様と関係をどのように結ぶかということが問題です。
◯み旨の道
   神様は有能な者を選んで用いる。その理由は、サタンと戦って勝利しなければならないみ旨があるからである。
◯疎通と共有、笑顔で感謝
今日も絶対いいことあるよ!
東岡山100v10プロジェクト🎁

0 件のコメント:

コメントを投稿