8月2日
人間たちの祈祷の実が、家庭で結ばれなければなりません。家庭を復帰しなければ
ならないのです。それ以上の伝道はありません。夫婦が早朝に起きて子女の手を握り、涙を流しながら祈祷しなければなりません。そうして、お父さんやお母さんがどこかに行っていないとき、子どもたちが待ちながら, 恋しい歌を歌うことができなければなりません。
天一国3年天暦6月18日
今日の訓読み言葉
(天聖経830p 5)
私たちには勝利の基準が必要です。使命を完遂できる出発の起点が必要です。こるは、自分が主体的立場で勝利基準を立てなければならないということです。そうでなければ、目的とするところを実現させられないというのは、同然の論理です。それでは勝利基準をどこにたてるのでしょうか。それは、「私」自身に立てなければならないのです。
[今日考える]
①私たちの勝利基準はどこに置くべきですか。
②勝利の主体は私たちである理由を考えてください。
◎孝子とは何でしょうか?
父母だけのために精誠を尽くす人ではありません。父母のためにするように、兄弟のためにも精誠を尽くす人が孝子だということを知らなければなりません。
◯疎通と共有、笑顔で感謝
今日も絶対いいことあるよ❗️
0 件のコメント:
コメントを投稿